履修科目案内
基礎歯科医学領域 / 社会歯科医学領域

社会歯科医学領域では, 2年次から4年次で「衛生・公衆衛生学」,「医療統計学」,「口腔衛生学」,「社会歯科学」を学修し,学生が日頃から社会に目を向け,社会のストーリー性を感じながら地域保健事業や法律等の知識を修得していきます。また,母子歯科保健,学校歯科保健,各種健診方法等,衛生学実習を通して,公衆衛生学の必要性を十分に理解し,地域保健活動を実践できる歯科医師を目指して学修します。
授業科目一覧
基礎歯科医学領域
解剖学/歯の解剖学/組織・発生学/生理学/生化学/薬理学1/薬理学2/微生物・免疫学/病理学/口腔病理学/歯科材料学1/歯科材料学2
分子生物学領域
衛生・公衆衛生学/社会歯科学/医療統計学/口腔衛生学