入学者選抜Q&A
受験生からよく聞かれる質問をまとめてみました。このほかの質問は,気軽に教務課入試係に問い合わせてください。
-
Q1. 入学者選抜の選択科目によって有利不利はありますか?
-
A.問題作成の際に難易度などを調整し,不公平にならないよう配慮していますので,選択科目による有利不利はありません。自分の得意な科目でチャレンジすることが,より良い結果につながるでしょう。
-
Q2. 試験場の下見はできますか?
-
A.試験場へは入れませんが,試験当日に慌てないためにも,駅からの道順,所要時間はチェックし,下見をしておくことをお勧めします。オープンキャンパス,キャンパスツアーに参加して頂ければ校内見学ができます。
-
Q3. 入学手続きについて知りたいのですが…。
-
A.合格後,入学手続き期間中に所定の納付金を納め,必要書類を提出すれば入学が許可されます。
なお,一般選抜において,入学手続きの延期を希望する場合には,手続き期間中に入学申込金を納入し,所定の手続きをすることによって,指定された期日まで延長することができます。この入学申込金は正規の入学手続きの際に入学金に充当されます。
-
Q4. 国家試験について教えて下さい。
-
A.歯学部の学生にとっての最終目標ともいえるのが毎年春に行われる歯科医師国家試験です。大学での講義,実習をマスターしていれば,十分に合格レベルに達することができます。
-
Q5. 卒業後の進路は?
-
A.松戸歯学部の卒業生は6,000人以上。日本だけでなく,海外でも歯科医療の最先端で活躍しています。卒業後は1年の研修医期間を経て,歯科医師として病院や個人開業医に就職するほか,より高いレベルの知識,技術を身につけるために大学院に進学,もしくは研究生への進路も用意されています。なお就職については,毎年就職希望者の数を大きく上回る600件近くの求人があります。