HOME > 診療科のご案内 > 放射線科
放射線科
Division of Radiology

外来診療担当医表

放射線科のご案内

CT・MRI新装置導入のお知らせ

当院では、より精度の高い診断と快適な検査環境を提供するために、AI技術搭載の最新の画像診断装置を導入するとともに検査室のリニューアルも行いました。清潔で落ち着いた空間で安心して検査を受けていただけます。

CT装置:Aquilion Serve (Canon)

高速かつ高精細な撮影が可能でありながら、従来に比べて被ばく線量を大幅に低減しています。さらに、Canon独自のAI技術「AiCE(Advanced intelligent Clear-IQ Engine)」を搭載し、少ない放射線量でも鮮明でノイズの少ない画像を得ることができます。これにより、患者さんの身体的負担を抑えつつ、病変の早期発見や精密な診断が可能となります。


80列MDCT装置 Aquilion Serve

MRI装置:Vantage Gracian (Canon)

高画質かつ静音性に優れた最新のMRIです。CanonのAI技術を活用することで、ノイズを低減しつつ高精細な画像を短時間で取得することが可能になりました。これにより、患者さんの負担を軽減しながら、口腔領域の他、脳・脊椎・関節・腹部など幅広い領域で、より精密な診断に役立つ画像を提供します。

また、これらの最新装置を活用し、脳ドックや心臓血管ドックなどの各種健診も、より高精度で効率的に行えるようになりました。脳梗塞や動脈瘤、心臓・血管の異常など、重篤な疾患の早期発見に役立ちます。当院はこれら最新装置の導入を通じて、地域の皆さまに安心・信頼いただける医療を目指してまいります。


1.5T MRI装置 Vantage Gracian

詳細は以下のCanon公式サイトもご参照ください。

◇MRIのAiCEの動画
https://jp.medical.canon/products/magnetic-resonance/aice

◇Aquilion SERVEの紹介動画
https://jp.medical.canon/products/computed-tomography/aq_serve

・上記のリンクは キヤノンメディカルシステムズ株式会社 が提供する動画ページです。
・本ページは 医療従事者向けの内容 を含んでおります。
・リンク先の内容は 予告なく変更または削除される場合 がありますので、あらかじめご了承ください。


顎関節MRI顎関節MRI
頭部MRA頭部MRA
歯の治療は虫歯や歯の根,歯ぐきの処置,抜歯などを主に行いますが,歯や骨は硬い組織でできているため,外側からだけでは分からないことが多々あります。

そこでエックス線撮影をして歯や周囲の骨の状態を詳しく調べることになります。また,口の中にも癌(口腔癌)ができますが,病変の広がり,転移の診断は画像検査が有用です。

本学放射線科では,口内法エックス線検査,パノラマエックス線検査をはじめとして,さらにMRI検査,CT検査,超音波検査などの特殊検査を施行し,口腔のみならず,全身状態を考慮した頭頸部領域の画像診断をしています。

▲ ページトップへ