日本大学松戸歯学部

入学者選抜における特別措置

出願から入学手続までの流れ

入学者選抜における特別措置

日本大学では,やむを得ない事情により,本学で実施する令和8年度入学者選抜の試験を受験できなかった場合,以下のとおり特別措置を実施します。

1.対象者について

① 疾病(インフルエンザ・ノロウイルス・新型コロナウイルス・風邪等を含む)・負傷により試験を受験できなかった者
② 試験場に向かう途中の事故により試験を受験できなかった者
③ その他やむを得ない事由(両親等の危篤・死亡,自宅の火災等)により試験を受験できなかった者

2.対象の試験及び特別措置の内容

① 一般選抜(C共通テスト利用方式は除く)
以下の対象となる試験において,N全学統一方式第2期への振替措置を講じます。

  • ≪ 対象となる試験 ≫
    • A個別方式第1期・第2期
    • N全学統一方式第1期

  • ※上記以外の試験については,N全学統一方式第2期への振替措置を講じることができないため,特別措置の対象外とします。

  • 【注意事項】
    特別措置を講じた受験生が,振替先の試験をやむを得ない事情により受験できなかった場合,既に特別措置を講じていることから,振替先の試験については特別措置の対象外となります。

② 一般選抜以外の試験
特別措置の対象外となります。

3.申請方法

① 申請書類
次の(1)及び(2)の書類を提出してください。

  • (1)振替受験申請書

  • (2)欠席した試験の受験票のコピー

  • (3)次のいずれかの書類
    • ア 上記「1.対象者」のうち①に該当する者
      ● 医師の診断書※1・2(コピーは不可)
      ※1 診断書には,加療期間が明記されており,試験日が加療期間に含まれていること又は試験日までに治癒していないことが明記されていることが必要です。
      ※2 試験場に到着してから試験監督者等に申し出た上で発熱・咳等の症状で受験を取りやめた場合は,帰宅後速やかに医療機関を受診し,医師の診断書を取得してください。

    • イ 上記「1.対象者」のうち②又は③に該当する者
      ● 事故又は事由が確認できる証明書等


② 申請期限
申請にあたっては,試験日当日の試験開始時刻までに以下の問合せ先に電話連絡の上,申請書類を以下の提出先に受験できなかった試験日の翌日(試験日の翌日が日曜・祝日の場合はその翌日)までに提出してください。

※上記の申請期限内に申請書類の提出が困難な場合,申請期限内に申請書類一式をFAX等で送信し,その後速やかに申請書類を郵送することで申請期限内に到着したものとして扱います。その場合の連絡先については,特別措置申請の電話連絡の際にお問い合わせ窓口にてお知らせします。

③ 申請書類の提出先及びお問い合わせ先

  • (1)一般選抜A個別方式の場合
    • 日本大学松戸歯学部入試係
      〒271-8587 千葉県松戸市栄町西2-870-1  TEL:047-360-9339

  • (2)一般選抜N全学統一方式の場合
    日本大学本部学務部入学課

    【申請の電話連絡先】
    〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-24  TEL:03-5275-8001

    【申請書類の提出先】
    〒101-8792 日本郵便株式会社神田郵便局留  「日本大学入試センター特別措置係」