機能系共同研究室2

▲研究室内

▲低温室出入口

▲細胞培養室

▲クリーンルーム出入口
施設概要:
主に生化学・分子生物学的解析を行う部屋であるが,細胞培養室,低温室(4℃),クリーンルームが併設されており,全体がBSL2実験室として指定されている。細胞培養室にはクラスⅡ安全キャビネットが設置され,P2遺伝子組換え実験を行うことができる。クリーンルームはRNA抽出からPCRによるcDNAの作製まで清浄な環境で行えるよう空気清浄機を設置している。低温室はタンパク質精製など低温での作業に使用される。

主な研究装置:
機能系共同研究室2
1) 純水製造装置 Milli-Q Int 5 (Millipore)
2) イメージアナライザー ChemiDoc Touch MP (Bio-Rad)
3) マルチプレートリーダー Infinite 200 Pro M Plex (Tecan)
4) 超遠心器 LE-80K(Beckman)
5) 遠心器 CR-20(日立)
6) 電子天秤 BCE6531-1SJP, BCE5201-1SJP, BCE1241-1SJP (Sartorius)
7) 製氷器 FM-340AK (ホシザキ)
細胞培養室
1) クラスⅡ安全キャビネット
2) CO2インキュベーター
3) 生死細胞オートアナライザー Vi-CELL XR(Beckman Coulter)
4) 自動セルカウンター Countess 3 FL (Thermo Fisher)
5) パーティクルカウンター Z1 Particle Counter(Beckman Coulter)
6) 倒立顕微鏡 ECLIPS TS100/DS-L1 (Nikon)
クリーンルーム
1) 微量分光光度計NanoDrop One, NanoDrop 1000 (Thermo Fisher)
2) バイオアナライザー Agilent 2100 (Agilent)
3) PCR装置 Thermal Cycler Dice TP600 (Takara)
低温室
1) 電気泳動用パワーサプライ