
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 |

【必修科目】
人体の構造と機能3 | 生理学実習 |
病因と病態 | 病理学 |
病理学実習 | |
生体と薬物 | 薬理学 |
薬理学実習 | |
口腔・頭蓋・顎顔面領域の加齢とその異常 | 発生・加齢とその異常 |
歯・歯周組織の疾患1 | 保存学基礎 |
保存修復学−① | |
補綴学基礎 | |
クラウンブリッジ補綴学−① | |
クラウンブリッジ補綴学−①実習 | |
歯内療法学−① | |
歯内療法学実習 |
【必修科目】
社会歯科医学2−① | 放射線学 |
診療の基本−① | 放射線学実習 |
歯科麻酔学 | |
歯科麻酔学実習 | |
歯・歯周組織の疾患2 | 保存修復学−② |
保存修復学実習 | |
歯周治療学−① | |
局部床義歯補綴学 | |
局部床義歯補綴学実習 | |
クラウンブリッジ補綴学−② | |
クラウンブリッジ補綴学−②実習 | |
口腔・顎顔面領域の疾患−① | 口腔・顎顔面領域の疾患−① |
課題研究5・6 | 歯科医学総合講義3 |
Copyright(c) 2019 Nihon University (Matsudo)